2011-01-01から1年間の記事一覧

王の軌跡をたどって

11月は、平日は外で通訳の仕事をして(おまけに帰ってから翻訳の仕事もして)、土日は家で翻訳の仕事をして(おまけにタイ語を教えに行って)ということで、丸1ヶ月間ほぼ休みなしだった。 12月に入り、まだ仕事はあるものの、ようやく少し休める時間ができ…

いざ収穫の秋

何度も書いているように、今年は全体的に仕事が忙しい年であるが、この11月は特に忙しくなりそうである。 すでに10月の後半から忙しいのだが、特に来週からの2週間は通訳に加えて翻訳も同時進行しなければならないので、けっこうプレッシャーを感じている。…

帰りの荷物が軽いらしい

実は今ちょうど妻が用事でタイに帰省していて、だからというわけではないが、さすがにネットでタイのTVのニュースを見たり、i-Phoneのアプリでタイの新聞記事を読んだりしている(PCだと目がチカチカするのであまりタイの新聞は読みたくない)。

時間面での翻訳と通訳の違い

題名だけ書いて、後から内容を書くなんてするもんじゃない。 題名を書いたはいいが、結局ブログを書く余裕がなくて、本当は今もないのだが、今書いておかないとこのまま題名だけで放置する姿が想像できるので書く。

通訳のために翻訳を断るというジレンマ

ここのところ、通訳の仕事のせいで翻訳の仕事を断るというケースがけっこうある。 翻訳を生業としているはずの私としてはこれは非常によろしくないことである。中でも特によろしくないケースが2つある。

おかげさまで忙しく仕事させていただいております

今年はこれまでで一番通訳の仕事が多い年になりそうである。だから、ブログの更新が滞っているというわけではないが。 ただ、今年はたまたま通訳の仕事が多いだけで、いわば特需みたいなものだから、来年はその分ガクンと通訳の仕事は減るであろうと思われる…

6月10日分NHKラジオ日本×通訳トレ

実際の通訳の仕事でこういうニュースを日本語にすることはまずないので、例えば、こういうタイ語のニュースが流れた時に、タイ語が分からない日本人に対して、このニュースの内容は大体こんな感じですよと説明するというイメージを持ってトレーニングすると…

NHKラジオ日本×通訳トレ

先月の下旬から半月ほど台湾に旅行に行ってきた。 台湾の旅行では、翻訳・通訳業を営む者として、いろいろと気付くことや考えさせられることがあったのだが、それはひとまず置いといて、通訳のトレーニング。

通訳業界が苦境らしい

21日の朝刊に「通訳業界 苦境続く」という記事が載っていた。

タイ語の書き取りで意識すること

通訳の訓練の一環としてまたNHKラジオ日本を使うことにしよう。ひとまず、タイ語のニュースを聞いてそれを書き取るという訓練をしようと思うが、一回目は途中で聞き直しをせずに書き取りを行うことを意識し、二回目に聞く時にどの部分を聞き逃した(あるいは…

日本語へのアウトプットとタイ語へのアウトプット

前回、前々回と今の自分が考えていることを書いたが、要は何が言いたいかというと、「自分自身が納得のできる仕事をしたい」ということになるかと思う。逆に言えば、今の自分は自分自身が納得のできる仕事ができていないのであろう。 自分自身が納得できる仕…

いまだ定まらぬ道(つづき)

要は、「それほどよく知らない分野の文書を翻訳すること」は本当はしたくはないのだが、だからと言ってそういう仕事を断れば仕事がなくなってしまう(選り好みできるほど大きな市場ではないのだ)。それに、引き受ければそれなりに大変な思いをするだろうと…

いまだ定まらぬ道

おかげさまで今年はこれまでのところ、かなり忙しく仕事をやらせていただいている。もちろん、フリーランスの仕事というのは一寸先は闇なので、年の後半はガクッと仕事が減るということも十分に考えられるが*1、それこそ、地震やら津波やら原発の事故やらで…

目の錯覚

ここのところめずらしく手書きの文書の翻訳が続いていて、それについて3つほどブログに書きたいネタがあるのだが、今日はその1つ。 こんなことはまずないのだが、原文中の手書きのタイ語が一部分だけ逆さまになっていて、1回目に読んだ時はその部分が逆さま…

昨年を振り返る暇がないので

今年を振り返るとか書いてたら、いつの間にか年が明けてしまい、そういうわけで、今度は「昨年」を振り返りたいのだが、どうにも落ち着いて振り返る暇がない。つくづくありがたいことである。今年は仕事の出だしとしてはかなり順調で、おかげさまで向こう3ヶ…